宅建試験を独学で合格する具体的勉強法

宅建試験をいかにコストをかけずに合格するか?その方法を、私の経験談を含め具体的にお伝えするブログです。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ「らくらく宅建塾」は宅建独学の勉強に適しているのか?②

こんにちは。さっきーです。僕はゴルフが趣味ですが、最近家庭のこともあり全く、打ちっぱなしに行けていないのが残念です(寒いのは関係なしに行きたいのですがね汗)。ぜひ、時間を作って練習をしたいです! 今回のテーマ ~なぜ「らくらく宅建塾」は宅建…

なぜ「らくらく宅建塾」は宅建独学の勉強に適しているのか?①

こんにちは。さっきーです。今日の夜は寒いですね。つい最近、上の娘と奥さんが インフルエンザにかかってしまったので体調管理には気をつけたいです。外から帰って きたら「うがい、手洗い」ですね。 今回のテーマ ~なぜ「らくらく宅建塾」シリーズは宅建…

宅建の資格を取る為に費用をかけて予備校に通う必要はあるか?

こんにちは。さっきーです。今年も残すところあと2日ですね。今年も悔いの 無いよう過ごして行きたいと思います。 今回のテーマ ~宅建の資格を取る為に費用をかけて予備校に通う必要はあるか?~ 今回のテーマについて、勿論、このブログで記事を書く私は不…

宅建を独学で合格する為の具体的勉強法②(重要)

こんにちは。さっきーです。夜にブログを書いていますが、娘は熟睡中です。 寝顔が本当にかわいいです。 今回のテーマ ~宅建を独学で合格する為の具体的勉強法②~ 『決して問題を解いてはいけない』ということを前回のブログではお伝えいたしました。 なぜ…

宅建を独学で合格する為の具体的勉強法①(重要)

こんにちは。さっきーです。 私も年末の休みに入りまして、3歳の娘と午前中は近所の公園に行ってきました。 年末なのでいつもより人が多かったですね。疲れましたが、娘が喜んでくれたので 良かったです。 今回のテーマ ~宅建を独学で合格する為の具体的勉…

社会人が宅建を独学で勉強する効率的学習方法②

こんにちは。さっきーです。前回の記事の続きです。 今回のテーマ ~宅建試験であれば、独学で十分合格が可能。予備校や通信教育の必要はない。~ このブログで私が一番伝えたいことです。そしてそれはある程度時間に余裕のある方ではなく日々の業務をこなし…

社会人が宅建を独学で勉強する効率的学習方法①

こんにちは。最近、2人目の子供が生まれ可愛くてしょうがないです。さっきーです。 立ち会ったのですが、出産は壮絶ですね!でも息子に会えた感動と、奥さんへの感謝! 男としてはこれに尽きると思います。 今回のテーマ ~社会人に時間はありません。~ 『…

宅建独学のブログサイトを開設しました!

はじめまして。さっきーと申します。年齢は30代で不動産賃貸営業マンを仕事としております。このブログでは、社会人として、仕事をしながら、家庭を持ちながらも宅建という資格を取得した自信の経験を書き綴って行こうと思ってます。日々の業務に追われなが…